March
日に日に厳しい寒さも和らいできましたね。 さて、3月3日は「おひなま...
日に日に厳しい寒さも和らいできましたね。 さて、3月3日は「おひなま...
9日は、1月生まれのお友だちをお祝いしました。 メニューは、オムライ...
寒に入り寒さが厳しくなってきましたね。 1月7日に七草がゆを給食で食...
今年も残すところわずかになりました。一年はあっという間ですね。 さて...
冬の寒気が身にしみる頃となりましたね。 さて、11月はお店屋さんごっ...
すっかり秋も深まり、肌寒くなってきましたね。 さて、10月22日には...
心地よい秋風が吹き抜けて、金木犀の甘い香りが感じられますね。 さて、...
9月21日は「十五夜」です。 秋の真ん中である中秋は、空が澄みわたり...
日中は夏と変わらない暑さが続きますが、日が落ちるのが早くなりましたね...
7月は「お楽しみ献立」、「お楽しみおやつ」、「お誕生日会」と楽しい行...
先日紹介した梅干しのレシピの続きを紹介します! ↑この赤しそを使いま...
先日、ご近所から採れたてのとうもろこしを頂きました。 ばらぐみさん(...