5月21日(金)、5月生まれのお友だちのお祝いをしました。
旬の食材をふんだんに取り入れたメニューです。
☆鯛のおこわ

焼く前 焼いた後

焼いた鯛をほぐし、骨と身を分けます。

鯛の骨でだしをとって、もち米と一緒に炊きました。
すまし汁のだしにも使いました。

☆ふわふわ揚げ
豚ミンチ、木綿豆腐、長芋、大葉を混ぜて揚げました。
子どもが「ナゲット?」と言いながら食べていました。

☆春野菜のサラダ《新玉ねぎのドレッシング》
いつも野菜が苦手な子も「サラダたべたよ」と嬉しそうに教えてくれ、
「おかわりたべたい」と言っていました。

☆すまし汁
今日は、鯛といりこだしでとりました。

たんぽぽぐみさんもモリモリ食べていましたよ♪

「たいおこわがめっちゃおいしかったー」、「おしるもすき」と
どれも子どもたちに好評でした。

5月の旬の魚といえば福山は「鯛」です。
鯛三昧のお誕生日会メニューでした!