12月はお誕生日会、クリスマス会、おせち料理と、楽しみいっぱいです。
お誕生日会ではみかんの果肉と果汁が入ったみかんピラフ。
炊きあがりもみかん色できれいに仕上がり、子どもたちに大好評でした。
左からみかんピラフ、さつまいもコロッケ、白菜サラダ、ミルクスープ
★クリスマス会メニュー★
鶏の丸焼き
Before After
「うわ~すごい」と子どもたちも鶏の丸焼きに興味津々
牛肉とごぼうのちらし寿司
里芋の和風グラタン
豆乳とじゃがいもを使ってホワイトソースを作り、
チーズをのせて焼きました。
大根サラダ&レンコンチップス
すまし汁(わかめ、三つ葉)
3時のおやつはフルーツたっぷりクリスマスケーキです。
「あっ、しかくいクリスマスケーキだ」
「いちごがのっとる~」「うんまっ!」と大喜びでした。
みんなでお腹いっぱい食べました♡
ちょっと早いクリスマス気分を味わいました。
28日に一足早いおせち料理を食べました。
おせち料理とは本来、お正月だけのものではありませんでしたが、
江戸時代にこの行事が庶民に広まると、
一年の節日で一番大切なお正月にふるまわれる料理が
「おせち料理」と呼ばれるようになったそうです。
黒豆、千枚漬け、くわいの煮物
年越しうどん(えび天、ほうれん草、干ししいたけ、ねぎ)
海老…腰が曲がるまで丈夫という長寿の願いが込められ、
海老の赤色は魔よけの色とも言われています。
黒豆…「まめ」に働けるようにという意味があります
くわいの煮物…ぐんぐんと上に伸びていく様子が、
出世や向上を連想させ縁起がいいとされています。
福山の特産物です。
千枚漬け…紅白の組み合わせは平和を願う縁起物です。
おせち料理は、地域によって少しずつ違うようです。
「くろまめ、おいしいからさいごにたべる」という子もいました。
今年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。