フォレスタには、ミモザが咲きました。とてもきれいです。
いよいよ春本番となります。

8日は、3月生まれのお友だちをお祝いしました。
メニューは、パン、鮭のポテマヨ焼き、春雨サラダ、スープです。

鮭のポテマヨ焼きは、じゃがいもを千切りにし、マヨネーズ、チーズ、
パセリを混ぜて、鮭の上にのせて焼きました。
春雨サラダは、春雨、人参、ブロッコリー、薄焼き卵の具材を、
昆布、酒、みりん、しょうゆ、酢を配合した「うまみ酢」で和えたものです。
ブロッコリーは頂きものです。

白菜、大根、人参、玉ねぎの入ったスープです。

「じゃがいも、パリパリじゃ~」、「サラダもおいしい」と喜んで食べてました。

ももぐみさん(0歳児)も上手にスープを飲んでいます。

こぼれ話
先日、瀬戸田で採れたみかん(はるみ)🍊を頂きばらぐみさんが食べました。
はるみのふさの中に種が入った子どもの中には種を持って帰って植えて育てたいと言っていました。
家に種を持って帰って植えたいなんて…相当おいしかったんですね!!😋
植えたらどんなみかんができるかな!?🙄